勉強

[完全版]世界一やさしく三角関数の合成を解説!!(cos型も)

ブログ編集者:ケンさん
今日の授業は苦手な人も多い三角関数の合成についてだよ
女子高生
私もめっちゃ苦手・・・
ブログ編集者:ケンさん
大丈夫!!世界一わかりやすく優しく解説するよ

三角関数の合成の解法

  • 三角関数の加法定理の逆を用いる方法(←こっちがおすすめ!!)
  • 図を描いて三角関数の合成をする方法
ブログ編集者:ケンさん
学校では図を描いて合成をする方法を習うことが多いみたいだけど、混乱することが多いからおすすめしないよ
ブログ編集者:ケンさん
この記事では、三角関数の加法定理の逆を用いる解き方を解説していくよ
女子高生
よろしお願いします!

[復習] 三角関数の加法定理について

ブログ編集者:ケンさん
三角関数の加法定理とは次の公式のことを言うよ

女子高生
加法定理って全部で4つあって、時々忘れてしまうんだよね
ブログ編集者:ケンさん
今回は、実際に僕が使っていた覚え方を紹介するよ!

加法定理は4つあるといっても、大きく分けてsin型とcos型の2種類です

sin型は「サインコサイン、コサインサイン」とそのまんまで覚えてました(笑)

cos型は「コスモス(cos)コスモス(cos)、咲いた(sin)咲いた(sin)」で覚えていました

あとは符号については、sinは素直な奴、cosはひねくれ者というイメージで覚えました

sinは正直者だから、プラスはプラスに、マイナスはマイナスにそのまんま

cosはひねくれ者だから、プラスはマイナスに、マイナスはプラスに全くの逆

三角関数の合成は加法定理を使ってできる!!(sin型の解説)

ブログ編集者:ケンさん
まずは、教科書にも載ってる三角関数の合成の公式から見てみよう

三角関数の合成の手順(sin型)

rを計算して、全体をrでくくる

かっこの中でsinの加法定理の形を無理やり作る

女子高生
え?たったこれだけ!?
ブログ編集者:ケンさん
ちょっと問題見てみようか

次の三角関数をrsin(θ+α)の形に合成しなさい

・sinθ+cosθ     

 

 

[例題]

次の三角関数をrsin(θ-α)の形に合成しなさい

・√3sinθ-cosθ     

女子高生
できそうな人は見る前に自分でやってみてね

 

cos型の三角関数の合成もある!やり方はsin型と同じ

ブログ編集者:ケンさん
三角関数の合成はcos型もあるんだ。やり方はsin型とほとんど変わらないよ

三角関数の合成の手順(cos型)

rを計算して、全体をrでくくる

かっこの中でcosの加法定理の形を無理やり作る

女子高生
sin型とまったくやり方は一緒なんだね

次の三角関数をrcos(θ-α)の形に合成しなさい

・cosθ+√3sinθ    

 

 

 

-勉強